- なかご
- なかご【中子・中心】(1)入れ子に作った器物の, 内部に入る方のもの。(2)瓜(ウリ)などの実の内部の, 種の入った軟らかい部分。(3)(「茎」とも書く)刀剣の, 柄(ツカ)の内部に入る部分。→ 太刀(4)葦の茎の内側の薄皮。(5)中空の鋳物を作る際, 内部に入れる鋳型。 中型。(6)鏃(ヤジリ)の篦(ノ)の中に入る部分。(7)物の中心。 しん。 [名義抄](8)〔堂の中央に置くことから〕斎宮の忌み詞で, 仏。
「経・仏など忌みて, ~・染紙などいふ/徒然24」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.